子育て

フリーフォール

【第25話】天拝の船【筑紫野市総合公園(福岡県筑紫野市)のレビュー・感想】

小高い丘からの眺めと巨大な帆船型の遊具が人気の公園。今回は福岡県筑紫野市の筑紫野市総合公園を紹介したいと思います。大宰府に左遷された菅原道真が自らの無実を訴えるために、何度も登頂して天を拝したという伝記が名の由来とされる天拝山。その天拝山の...
公園・施設遊び

【第24話】イカロスの翼【佐賀バルーンミュージアム(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】

天気に左右されずバルーンを体感できる日本初のミュージアム。今回は佐賀県佐賀市の佐賀バルーンミュージアムを紹介したいと思います。佐賀バルーンミュージアムは、天気に左右されずに室内で快適にいつでもバルーンを体感できる日本初のミュージアムです。我...
キャンプ

【第23話】スケッチ【高田濃施山公園(福岡県みやま市)のレビュー・感想】

鯉恋来 こいのぼりが泳ぐ高台の公園。今回は福岡県みやま市の高田濃施山公園を紹介したいと思います。高田濃施山公園では、毎年5月5日に子どもたちの健やかな成長を願った恒例イベントとして「鯉・恋・来」が開催されます。「鯉・恋・来」ではたくさんの鯉...
トランポリン

【第22話】ジャンプ【メリッタKid’s TAKEO(佐賀県武雄市)のレビュー・感想】

夏でも雨でも快適に遊べる室内大型キッズパーク。今回は佐賀県武雄市のメリッタKid's TAKEOを紹介したいと思います。メリッタKid's TAKEOは熱中症を気にするような猛暑日や梅雨時期の雨の日でも、体を使って元気いっぱいに遊べる室内ア...
フリーフォール

【第21話】夢喰い【夢咲公園(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】

佐賀市の閑静な住宅街にある夢の咲く公園。今回は佐賀県佐賀市の夢咲公園を紹介したいと思います。夢咲公園は平成4年3月に竣工した比較的大きな公園です。公園内には迫力のある様々な遊具やアスレチック、水遊びのできる小川、バルーンを模したからくり時計...
ブランコ

【第20話】渦(うず)【西海橋公園(長崎県佐世保市)のレビュー・感想】

渦潮(うずしお)の西海橋公園。今回は長崎県佐世保市の西海橋公園を紹介したいと思います。西海橋公園は針尾瀬戸をまたぐ二つの西海橋の佐世保市針尾東町側と西海市西彼町側および新西海橋添架歩道部分に総面積36.8ヘクタールを有する観光型の公園です。...
トランポリン

【第19話】トンボの目【神野公園こども遊園地(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】

創業60年の歴史を持つ小さな子供向けの老舗の遊園地。今回は佐賀県佐賀市の神野公園こども遊園地を紹介したいと思います。JR佐賀駅から約2kmの場所にある神野公園こども遊園地は創業から60年の歴史を持つ老舗の遊園地です。入園料は無料です!園内に...
トランポリン

【第18話】やまびこ【中木庭ダム湖畔公園やまびこ広場(佐賀県鹿島市)のレビュー・感想】

ダムの河畔に広がる四季折々の景色を楽しめる公園。今回は佐賀県鹿島市の中木庭ダム湖畔公園やまびこ広場を紹介したいと思います。佐賀県鹿島市の中木庭ダム上流にある中木庭ダム湖畔公園やまびこ広場は、春は桜、夏はあじさい、秋は紅葉と四季折々の季節ごと...
外食

【第17話】火山を見下ろす?【阿蘇山・草千里ヶ浜(熊本県阿蘇市)のレビュー・感想】

草原のかほり、火山の呼吸。風と水の恵みを人が継ぎ人が繋ぐ、感動の大地。今回は熊本県熊本市の阿蘇山・草千里ヶ浜を紹介したいと思います。↑阿蘇山第1火口↑草千里ヶ浜阿蘇くじゅう国立公園の中核である阿蘇山と草千里ヶ浜は大自然を肌で感じることができ...
フリーフォール

【第16話】蛇(へび)の脱皮【干潟よか公園(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】

有明海の干潟を一望できる大型遊具がたくさんある大きな公園。今回は佐賀県佐賀市東与賀町の干潟よか公園を紹介したいと思います。干潟よか公園(ひがたよかこうえん)は佐賀県佐賀市東与賀町に2004年(平成16年)に開園した公園です。昭和天皇最後の御...
キャンプ

【第15話】馬力【SF第2戦オートポリス②(大分県日田市)のレビュー・感想】

2024スーパーフォーミュラ第2戦オートポリス 日曜日編。今回は前回に引き続き、5月18日~19日に大分県日田市上津江町で開催された2024年度スーパーフォーミュラ選手権第2戦オートポリス大会のレビュー及び感想を紹介します。前回の記事をお読...
キャンプ

【第14話】レーシングカー【SF第2戦オートポリス①(大分県日田市)のレビュー・感想】

大自然の中に存在する国際規格のサーキット場。今回は5月18日~19日に大分県日田市上津江町で開催された2024年度スーパーフォーミュラ選手権第2戦オートポリス大会のレビュー及び感想を紹介したいと思います。もちろん子供向けの魅力を中心にお伝え...
フリーフォール

【第13話】クジラ公園【本庄公園(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】

くじらの形をしたユニークな遊具のある公園。今回は佐賀県佐賀市本庄町の本庄公園を紹介したいと思います。本庄公園は通称“クジラ公園”と呼ばれている佐賀市の佐賀大学・南警察署の近くにある公園です。私が子供の頃には馴染みがない公園で、昔からあった公...
キャンプ

【第12話】焚火【乳待坊公園いこいの広場キャンプ場(佐賀県武雄市)のレビュー・感想】

”黒髪山”麓のアスレチックがあるキャンプ場。今回は佐賀県武雄市山内町の乳待坊公園いこいの広場キャンプ場を紹介したいと思います。乳待坊と書いて"ちまちぼう"と呼びます。九州百名山で知られる「黒髪山」の麓にある自然豊かなロケーションの中にあるキ...
公園・施設遊び

【第11話】詩と歌【和泉式部公園(佐賀県嬉野市)のレビュー・感想】

和泉式部所縁の地に作られた草スキーのある公園。今回は佐賀県嬉野市の和泉式部公園を紹介します。その名の通り平安時代の歌人である"和泉式部"に所縁のある場所、という事で作られた公園であり、園内には所々に和泉式部が詠った和歌が紹介されていたり、和...
キャンプ

【第10話】ツツジの蜜は甘い罠【金立山いこいの広場(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】

金立山の約5ヘクタールの敷地に存在する自然豊かな公園。今回は佐賀県佐賀市金立町の金立山いこいの広場を紹介したいと思います。金立山いこいの広場は、子供用の遊具、宿泊のできるバンガロー、バーベキュー炉、草スキー場・桜並木等で構成される公園です。...